えこえこアザラシ^^;
知らねえだろうなあ。
エコエコアザラクw
黒魔術のおまじない、だったっすよねー。
ちょっちやらしいコミックだったので、
読んでる事は誰にも言えないボクでした(笑)
最近、LED電球にはまってます。
明るさに関しては、気持ち暗いですけど、
電力は半分以下、ヘタぶっこくと10分の1まで下がります。
室内には、すでに6個ついてます。
んで懲りずに今回、
夜間に常時点灯している門灯に着手っす。
蛍光灯用のソケットを電球用に交換します。
普通はポン付けなんですが。
今回は、蛍光灯を電球に交換するんで施工が必要っす。
まず台座をインバーターの基盤ごと外します。
あー電気恐ろしいーw
なんせブレーカーをオフらないままの工事だもんで(ばかー ^^;)
もちろん免許は取得済みです。
普通免許でいいんスよねー(爆)
で、自作したアルミプレートと電球ソケットを台座にセット。
今回は、電力半分のタイプを装着してみました。
明るさは、門灯としては充分っす。
電球代は2,000円弱。随分こなれてきましたね。
最近、クルマにかまうところがないんで、
毎日こんなことばっかやってますー。
※出張工事承ります(笑)
| 固定リンク
« 不良? | トップページ | エコキャッチぃ? »