高速道路料金の謎
仕事が手持ち無沙汰なもんだから、
高速道路料金検索で遊んでみる(はぁ?w)
いつも通り、大宰府I.C.から乗って湯布院I.C.で降りる。
距離にして104km。
料金はETC割適用で2,030円なり。
ちなみにシミュレーションは日曜の朝9時出発って設定ね。
以下もおんなじ設定。
今度は大宰府から乗って北九州周りで湯布院を目指してみる。
走行距離は166km。
明らかに遠回り。
でも通行料金はおんなじで2,030円。
で、ここから問題ですw
大宰府から乗って北九州周りで走って湯布院のひとつ前、
由布岳スマートI.C.で降りると高速料金はどげんなるでしょう。
因みに由布岳スマートと湯布院は距離にして9kmざんす。
高くなる?安くなる?さあどっち!
答えは2,160え~ん。
高くなってんぢゃん(笑)
NEXCOの計算能力ってそんなもんぢゃw
まあ気持ちは解る(笑)
ひまじんでもやらんわこんな計算w
| 固定リンク
コメント