やっべー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ぷくぷくぷくww
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
付せんで席番が隠されとろうが?
こっちも全くおんなじ。なんで?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
チタン製もあるらしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事が手持ち無沙汰なもんだから、
高速道路料金検索で遊んでみる(はぁ?w)
いつも通り、大宰府I.C.から乗って湯布院I.C.で降りる。
距離にして104km。
料金はETC割適用で2,030円なり。
ちなみにシミュレーションは日曜の朝9時出発って設定ね。
以下もおんなじ設定。
今度は大宰府から乗って北九州周りで湯布院を目指してみる。
走行距離は166km。
明らかに遠回り。
でも通行料金はおんなじで2,030円。
で、ここから問題ですw
大宰府から乗って北九州周りで走って湯布院のひとつ前、
由布岳スマートI.C.で降りると高速料金はどげんなるでしょう。
因みに由布岳スマートと湯布院は距離にして9kmざんす。
高くなる?安くなる?さあどっち!
答えは2,160え~ん。
高くなってんぢゃん(笑)
NEXCOの計算能力ってそんなもんぢゃw
まあ気持ちは解る(笑)
ひまじんでもやらんわこんな計算w
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新型カローラのCMいいねえ。
なごむ~。
あ、俺、トヨタの回しモンぢゃないけんねw
あやみちゃんきゃわゆ~い♪
いやそれよりも、このCMのロケ地気にならん?
めちゃくちゃ気持ちが良さそうやん。
ロケ地はさてどこでしょう。
1.ニュージーランド
2.オーストラリア
3.ブルガリア
4.ルクセンブルク
正解は日本(はぁ?w)
高知県にある雄峰ライン、通称UFOラインげなー。
シャレが効いとんしゃーw
標高1300m~1700mの尾根沿いを縫うように走るルート!
全長27kmなんだとー。
こりゃたまらん。
Kazさんって方が空撮してました。
こうゆう道を景色見ながらゆっくり走ってみたいねえ。
いや~。
ゆっくりは無理(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お爺さんは庭へ芝刈りに。
爺さんぢゃねーよw
昨日退社後、なんもする事がなかったんで、
いっちょやっちゃるか!って気合いを入れて芝刈りばしたばい。
午前中は雲が多かったんで意外に暑くなかった。
綺麗になったかいっちょん解らんばい。
今回も犠牲者が出ました。
キワ刈り君ご臨終w
自動車用語で説明すると、どうやらファイナルギアの歯車が摩耗して、
アウトプットシャフトに駆動力が伝わらなくなった模様。
ん~強引かあ?(笑)
ひと通り段取りを終えて涼んでると、葉っぱで格闘してる黒い物体を発見。
自分よりも大きい干からびたバッタを、ひぃこら言いながらお持ち帰りちゅーw
これってハチよね。
あとで見てみるとバッタはもういなくて(食ったか?w)
今度は必死ぶっこいて地面に穴ば掘りよったばい。
ネットで調べると、クロアナバチである事が判明。
“土を掘るハチ”で出るもんやねー(笑)
このハチ、人にはあまり害を与えないんだってさー。
なーんだ安心。
それを昨日知ってればね。
ハチアース噴射してしもたー(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)